こんにちは☀ NOJ 長崎店です✋
梅雨も明け、暑い暑い夏の始まりですね!!
また猛暑・酷暑の夏が始まると思うと…
考えるだけで滝汗が出そうです💦
以前こんなブログを書いてました👇
➥【洗車のみでも大歓迎!】プロの手洗い洗車で溜まった汚れを落としませんか??
では、雨の季節が終わった真夏は
洗車は必要ではないのか!?
いいえ✋
真夏の洗車は車を美しく保つためだけでなく
塗装やコーティングを守るためにも
非常に重要になってきます!!
夏ならではの注意点もあるので
洗車の「必要性」と「注意点」について
お伝えしていこうと思います。
~真夏の洗車の必要性~
①紫外線・熱から塗装面を守る
強い日差しは塗装面や
コーティングの劣化を早めます。
ボティに付着した埃や鳥のフン、
虫の死骸などが
高温で焼き付くとシミになることも…
②虫・鳥フンの早期除去
虫の死骸や鳥のフンは
酸性成分が強く塗装面に浸食します。
放置するとシミや腐食の原因に…
③ボティの温度管理
洗車によってボティの表面温度を下げる効果や
熱によるコーティングへのダメージも
軽減できます!


年々厳しい暑さになる日本。
猛暑…。酷暑…。災害級の暑さ…。
愛車にも乗り切ってもらうには
洗車は必要になってきます!

では、何に注意すべきなのか
お伝えしていきます✋
⚠真夏の洗車の注意点⚠
①直射日光を避ける!!
炎天下で洗車をすると、洗剤や水がすぐ乾いて
「ウォータースポット」や「シミ」の原因に…
→ 朝早くか夕方!
または日陰での作業がベスト!
②ボティが熱いまま洗わない!!
高温のボティに水をかけると
水滴が瞬時に乾きシミになりやすい…
→ 水をかける前に冷やす!
または涼しい時間帯を選ぶ!
③水分の拭き取りをしっかり!!
真夏は水が乾きやすいため
洗車後の拭き取りを怠ると
ウォータースポットができてしまう…
→ マイクロファイバークロスで
素早く丁寧に拭き取る!
④シャンプーの使い方に注意!!
泡が乾くとシミの原因に…
→ 小分けで洗い、こまめにすすぐ!
⑤もちろん熱中症対策も忘れずに!!
こまめな水分補給、帽子着用、
長時間の作業は避ける。
→ ご自身の体調管理も大切です!
洗車をせずに熱い外に放置はダメッ!!
汚れも落とさないのもダメッ!!
やるならしっかり水浴びさせて
しっかり乾燥まで!!ってことです♪♪

暑さに負けて洗車出来ない…
ってなってるオーナー様!!
車が大きくて自分でやりたくない…
ってなってるオーナー様!!
愛車の状態が気になるかも…
ってなってるオーナー様!!
洗車だけでも大歓迎です♪♪
洗車メンテナンス受けてみませんか?
◆洗車料金◆
国産車 | |
---|---|
軽 | 2,200円 |
軽1BOX | 2,800円 |
小型乗用 | 2,800円 |
普通乗用 | 3,300円 |
大型乗用 | 3,900円 |
1BOX・RV(A) | 4,400円 |
1BOX・RV(B) | 4,800円 |
輸入車 | |
---|---|
小型乗用 | 2,800円 |
中型乗用 | 3,300円 |
大型乗用 | 3,900円 |
特大乗用 | 3,900円 |
1BOX・RV(A) | 4,400円 |
1BOX・RV(B) | 4,800円 |
※表示価格は全て税込み料金です。
夏の洗車は車を美しく保つだけでなく
塗装やコーティングの保護にもつながります。
適切な方法で愛車をケアしてください!
まずはNOJ長崎店へ
ご相談、お問い合わせください♪♪
ガラスコーティング専門店NOJ長崎店
〒852-8135 長崎県長崎市千歳町15-3
TEL 095-894-7874
mail info@noj-nagasaki.com
営業時間 10:00~18:00
電話受付 10:00~19:00(営業日)
店休日 毎週木曜日